歯医者選び.jp

歯医者選び.jpが 歯医者選びの参考になれば幸いです。

ブラック歯医者

週刊現代に悪徳歯医者の記事。

「こんな歯医者、
 こんな治療に気をつけろ!」

・金儲けのために「健康な歯」を削る歯医者
・受けてはいけない「インプラント手術」
・銀歯、入れ歯、差し歯、ブリッジの「落とし穴」
・「いい歯医者」「悪い歯医者」の見分け方

週刊現代の11月5日発行号の
表紙に書かれているタイトル・コピーです。

ついこの間までは週刊ポストが盛んに
「やってはいけない歯科治療」などなど
何回かにわたって掲載していました。

今度は「週刊現代」です。

余程、歯医者ネタが読者に受けているようですね。
悪徳歯医者がネタになるようです。

ページを開くと…

過当競争で「悪徳歯医者」が急増中
そもそも「医者と歯医者」は試験が違うし別物です
とあります。

歯医者、随分とナメられています。

・ちゃんと治さず、再診させる
・へたなのにやりたがる理由(インプラント)
・歯医者は患者のせいにする
・歯を失った患者は「金ズル」
・すぐ抜きたがる歯医者は危ない
・高いから安心とも言えない

小見出しだけを見ても
悪徳歯医者のことがいっぱい書かれています。

このようなことを書かれて
日本の歯医者は、なんともないのでしょうか?

元締めの「日本歯科医師会」は抗議しないのでしょうか?

日常的に
このようなことが現実に行われているので
放置しているというのでしょうか?

この「歯医者選び」のブログでも
再三、指摘していることですので
いまさら週刊誌をごらんにならなくても
おわかりになるはず。

週刊現代の記事に
歯医者が収入を上げるためによく行う不要な治療として…

・歯石のほとんどない患者や歯周病でない人の
スケーリング(歯石取り)
歯石除去のリピーターは歯科医院にとっては
確実な収入源になる。

・とくに問題ない詰め物や被せ物を
虫歯になっていると診断して、外して詰め直したり
被せ直したりする。
この手の治療はいちばん簡単で、しかも儲けになる。

・小さな虫歯に樹脂を詰めた際、
大きな虫歯に詰めたことにして、高めの診療報酬を得る。
これは診療費の不正請求にあたるが、
なかなか確かめることが難しい。

経営が苦しい歯科医院はあの手この手で無駄な治療を行って
診療報酬を得ようとする…と書いています。

実際、患者にはわからない診療内容。

いい歯医者を見つけるほうが、むつかしい、という
声が上がるのも頷けます。

この「歯医者選び」でも
いい歯医者を、どのように紹介すればよいか
いまだに苦慮しています。

出来るだけ早く、いい歯医者をご紹介できるよう
努力しますが、なかなか正解がみつかりません。

かかりつけの歯科医は
歯医者向けに
いろいろな取り組みをはじめているようです。

先日、定期健診に行きましたら
「保険で患者を集め自費を売る」
いつまでこんな古くさいビジネスモデルをつづけるつもりですか?
と書かれた歯医者向けのプリントをいただきました。

東京で開催の「ワンディ講演会」の案内状です。

歯科診療の裏話や批判がメディアに取り上げられ、
歯科医の誇りを無視したこれらの扱い…云々と。

歯医者の信頼を取り戻そう、という講演会のようです。
同時に、患者に口腔健康の価値を認識させようということのよう。

いずれにしても歯医者が対象。

「歯医者選び」のこのブログは、患者が対象。
歯医者でない人間が、歯医者に騙されないための情報を
書いているわけです。

しかし、これでいいのか、絶えず自問自答を繰り返しています。

本当に「いい歯医者を選ぶ」には、
どうすればいいのか?
当分、悩みは続きそうです。

あちこちから「いい歯医者を紹介してほしい」と頼まれています。
本当に「いい歯医者」を紹介できるまで、
しっかり調査したいと考えています。

そんなわけで、しばらく取材、調査のため、お休みをいただきます。

では、また。ごきげんよう。

歯科医療を置き去りにして 歯科医業に励む歯科医にかかってはいけません。

保険診療が
歯科医療をダメにしている。

そんな声が、あちこちであがっています。

保険外診療のほうが
患者にも歯科医院にもメリットが大きいという
声もあります。

保険診療は国がルールを定めています。

処置内容によって
「保険点数」が決められているわけです。

たとえば、
単純な虫歯治療なら273点となっているようです。

来院する患者1人当たりの保険点数は
平均500〜600点だそうです。

1点は10円と言いますから
一人当たりの換算金額は5000円〜6000円
ということになります。

そのうちの1〜3割が患者負担です。

一日の来院患者数を何人に設定すれば
採算がとれるのか計算します。

この段階で「医療」は、どこかに置き忘れ
「医業」としての採算をはじくことになります。

いい治療が出来るわけがありません。
医療より医業に目を向けなければならないのですから…。

出来るだけ
たくさんの患者を短時間で診なければ採算はとれません。
そして
何度も来院させるよう、仕向けなければなりません。

2〜3回で出来る治療を
6〜7回に分けて来院してもらい保険点数を稼ぐのです。

患者の満足度など関係なしに
保険点数をノルマのようにして治療するわけです。

歯科医にとっても満足のいく治療ではないはず。

その場限りの治療とわかっていても医院維持のために
目ををつむるしかないのです。

歯科医院は
開業当初から多額の投資が必要です。

若い歯科医は開業に当たって多額のローンを組みます。
組んだローンの返済は待ってくれません。

治療に使われる材料費や、
歯科衛生士・歯科助手・受付の人件費、テナント代、
光熱費、機器のメンテナンス費など、
歯科医院維持のためのコストは予想以上にかかります。

高コスト体質を、
保険診療でカバーしていくには患者数をあげていくしか
方法はありません。

余裕のない経営が
医療より医業に重きを置くようになります。

このような歯科医師は
経営コンサルタントにとっては格好の標的です。

まるでセール販売のような謳い文句で
患者にアプローチします。

ブラック歯科医院へのスタートです。

医療を忘れて医業を重視すれば
ブラック歯科医院にならざるを得ないのです。

日本歯科医師会の会長 山科 透さんは
歯科医師会の責務は、多くの歯を残し、
しっかりと口から食べることにより
「健康寿命」を延ばすことと言っています。

歯を失った方に対しては、
入れ歯等でしっかり噛めるようにすることと言っています。

しかし、保険診療では、それは不可能に近い、と
歯科医療に真正面から取り組む歯科医は言います。

保険外診療のほうが
患者にも歯科医院にもメリットが大きいという声は
正しい声でしょうね。

どうぞ、歯科医療に真正面から取り組む
いい歯医者に巡り合ってください。

では、また。ごきげんよう。

インプラントは すすめられても決して承諾してはいけません。 事故が多発しています。

いま 大学病院は
インプラントの施術後の始末で追われているようです。
 
インプラントの危険性については
再三申しあげていますが、
インプラントは
大学では教えていないのです。
 
殆ど訓練も受けていません。 
また、専門医資格の制度もありません。
 
ご自分たちが
勝手に都合のよいように作った学会が
認定医としているだけで、
実際「認定医」でなくても
インプラント施術が出来るのです。
 
お金儲けのためにブラック歯医者が編み出した
打ちでの小槌でしょうね。
 
そのため迷惑しているのが大学病院。
 
本来の高度な歯科治療ではなく
インプラントの施術で
どうにもならなくなったお口の中の
いわば後始末治療に貴重な時間を割いている状態です。
 
ある大学病院の患者さんは
インプラント手術の後遺症として神経麻痺を起こし
激痛が激しく、苦しんでいたと言います。
 
その後、改善が見られず苦しんだあげく
自殺したという話があります。
 
こうした事態に
一部の大学では、授業を新設して、
治療の技術とモラルを向上させる取り組みを始めたともいいます。
 
それでもインプラントは邪道だと言う教授も多いようです。
 
インプラントが
歯科治療の中で有効な手段であるという歯科医もいますが
決して、夢の手段ではありません。
 
まして誰にでも任せてよい治療でもありません。
 
施術を受ける上で
技量を十分見極めることが必要がです。
 
前にも記しましたが
インプラントに関して
フィンランドは世界で一番進んだ国です。
 
したがってインプラント施術も
相当の訓練を受けた専門医だけが行う事が出来る仕組みになっています。
 
それでもインプラント施術を受けた40%が、5年後には
その骨に打ち込んだインプラントが
インプラント周囲炎と言う歯周病にかかっていることが
疫学調査でわかったと言います。
 
フィンランドは80歳で平均25本、自分の歯がある国です。
口腔の健康に世界で一番関心のある国です。
 
その国でも、インプラント周囲炎の治療法はないようです。
インプラントを外すしか治療法がないと言います。
 
いま日本では
成人の80%がかかっている恐ろしい歯周病を
治すことが出来ない歯医者が、
インプラント周囲病を植え付け
骨を破壊する病気を作っています。
 
ドロドロの不潔な口の中にインプラントを入れ、
お金にしょうと言うブラック歯科医が多いと言う事です。
 
インプラントの埋入に関しては十分注意が必要です.。
 
数年前、インプラントの施術で誤って血管を損傷させ、
患者さんがお亡くなりになったという出来事がありました。
 
業務上過失致死罪に問われた歯科医は
禁錮1年6月、執行猶予3年の判決を受けました。
. 
このインプラントを行った歯科医は
インプラントで成功した勝ち組の歯科医として
週刊誌に取り上げられるほどの人でした。
 
歯科医師会から配布される医療事故に関する資料には、
かなりの高頻度でインプラントの医事処理の報告が載っています。
 
だが、それは氷山の一角。
 
歯科医師会の医事処理委員会に報告のあったものだけです。
表に出てきていない事故はもっと多くあるはず。
 
インプラントをすすめられても決して承諾してはいけません。
 
「簡単に歯を抜かないでください」と声を大にしてください。
抜かなければインプラントを入れる必要がありません。
 
では、また。ごきげんよう。

インプラントとブラック歯医者の関係

インプラントに関して、かかりつけの歯科医から
メールをいただきました。

それによると
世界で一番進んだ歯科医療で著名なフィンランドでは
70%以上が歯をなくさないための
包括予防歯科を受けていると言います。

そのフィンランドでも
インプラントが行われているようです。

ただし、そのインプラントは
相当の訓練を受けた
専門医だけが行うことが出来る厳しさです。

しかし、そのフィンランドでさえ
40%が5年後には
その骨に打ち込んだインプラントが
インプラント周囲炎という歯周病にかかっていることが
疫学調査でわかったのです。

彼らは80歳で、平均25本、自分の歯がある国です。

口腔の健康に、世界で一番関心のある国です。
それでも、このような状況です。

インプラント周囲炎という歯周病の治療法は
まだありません。

インプラントを外すしか、治療法がないのです。

いま日本では
成人の80%が歯周病にかかっています。

その歯周病を治すことが出来る歯科医は
数えるほどです。

恐ろしい歯周病を治さず、
その上にインプラント周囲病の可能性の高い
インプラントを植え付け
骨を破壊する病気をつくっているのが
日本の歯科医療の現状です。

ブラック歯科医は
患者さんにインフォームド・コンセントもしないで
歯周病や虫歯をそのままに
不潔な口の中にインプラントを入れ、
お金だけを追い求めます。

劣化した歯科医が多いと言われるわけです。

最近の歯科医の看板には
「インプラント研究所」
「インプラントセンター」と記してあるのを
よく見かけますが
ほとんどインプラントの訓練を受けていません。

また大学でもインプラントの訓練はありません。
知識として教えている程度です。

当然、専門医資格の制度もありません。

つまり、インプラントは、
日本では、やりたい放題です。

学会では認定医制度を設けていますが
機能していません。名目だけです。

それが無くても出来るのが
「インプラント」なのです。

これは保険医、保健を扱わない医院、以前の問題です。
この矛盾に歯科医側から声が上がらないのが不思議です。

厚労省も歯科医師会も見て見ぬふりをしています。

「怒りを覚える」と、
かかりつけの医師は怒ります。

社会問題にするべき問題だと
おっしゃっています。

筆者は歯科医のモラルを守るためにも
かかりつけの歯科医に
「立ちあがってください」
「歯科医療にイノベーションを!」と言っています。

歯医者選びをされている皆さん
くれぐれもブラック歯医者
ブラック歯科医に引っかからないように。

やさしそうな口調に騙されてはいけません。

インフォームド・コンセントもしない歯科医院は
信用してはいけません。

インプラントをすすめられたら
まず、疑ってみることです。

では、また、来週。ごきげんよう。

騙されてはいけません。

ブラック歯医者は金儲けの訓練を受けています。
患者の歯を金儲けの道具に見立てています。


歯科業界に「今」イノベーションを

これからの歯科医院経営には
・今まで以上の患者視点の追求
・今まで以上の社会性の追求
・持続可能な人材育成などなど。

表向きは、キレイごとを並べていますが、
要は、歯医者が「儲けるため」ためには
患者とどうむきあえばよいか、という方法を
教えているのが船井総研。

それも歯科医療の、何たるかもわかっていない
コンサルタントが
「低価額の自費補綴を導入し収益アップを」
「ホワイトニングや自費検査などを導入し
 自費補綴制約数倍増を」と
患者目線ではなく
歯医者の利益目線でコンサルティングしています。

歯科医療として患者に向き合っている
善良な若い歯科医を、
船井総研は、金儲けの対象にして
患者の大切な歯をもて遊んでいます。

かかりつけの歯科医は
そんな船井総研に抗議したそうです。

するとチームリーダーと名刺にある砂川大茂という人が
訪ねて来たらしい。

そこで、歯科医療は商売ではない
患者さんの病気を治し、健康にすることだ、と説いたそうです。

わかったのか
それとも、わからなかったのか。

わかっていても、これが船井総研の商売とでも思っているのか、
知るよしもありませんが、
結果的に歯科医に対するイメージを劣化させた責任は
船井総研にあります。

歯科診療のトラブルが多く、
悪質商取引法の対象となっています。

悪質商取引は歯科医療を管轄する厚生労働省ではなく、
経済産業省です。

経済産業省が消費者保護のために「歯医者」に対して
厳しい目を向けるわけです。

歯科医のイメージダウンは免れません。
かかりつけの歯科医が怒るのも無理はありません。

船井総研が歯科のプロフェッションの世界に入るのであれば
もっと慎重に、その先には患者さんがあり、その人たちの健康、
命があることを、忘れないでほしい、と言います。

歯医者選びをされている皆さん。
患者の歯の健康を考え、全身の健康を考える
歯医者を選んでください。

簡単に歯を抜く歯医者を選んではいけません。

すぐ高価な「被せ」をすすめる歯医者を選んではいけません。

インプラントを安易にすすめる歯医者を選んではいけません。、

痛みを止めるだけで
虫歯や歯周病を治せないような歯医者を選ばないでください。

噛み合わせが調整出来ない歯医者を選んではいけません。

どうぞ、いい歯医者に巡り合ってください。

年末、年始は、このブログ、お休みをいただきます。

どうぞ、いいお年をお迎えくださいますように。
ではまた、ごきげんよう。
      記事検索
      QRコード
QRコード