コンビニの雑誌売り場を覗いていたら
健康寿命が10歳延びる「歯は命」という冊子を
見つけました。

著者は1958年生まれ。
日本口腔外科専門医。診療所は東京都千代田区。

ページを繰っていると
歯医者選びに関わる項目が目につきましたので
筆者なりの解釈で紹介します。

歯医者に行ったら
・いまの自分の歯の健康状態について質問すること。
・どの歯から、どう治すのか確認すること。
・日頃、どのようなケアが必要か、聞いてみること。
・治療の方法と期間
・費用の概算
・健康保険での治療以外に方法はあるのか?
しっかり聞いておくようにと書かれています。

歯が痛くなってから行くと
まず痛みに関わる診察を行うのが普通です。

診察が終わったら上記のようなことを
しっかり聞くように、と言っています。

質問に納得がいくような答をくれない歯医者なら、
別の歯医者を探す必要があると言います。

実際のところ、
歯医者嫌いが多く、やっと歯医者に行ったら
診察の椅子に座り、ただ口を開けているだけで
すべて歯医者まかせになって…

そして次は、いついつ来てください、ということになります。

これではいけません。

診察が終わったら
上記のような質問をぶつけてみることです。

歯医者は
これからの自分の歯のメンテナンスをしてくれるところです。
わからないところは当然、質問することです。

どのような治療を
どのくらいの期間でやるのか、
費用はどのくらいかかるのか

聞くべきことを、しっかり聞いてから
その歯医者に通うかどうか
判断してください。

歯医者の人柄にも好き嫌いがあります。

診察してもらって、
この歯医者にこのまま治療を続けてもらって
いいのだろうか、と迷う場合もあります。

大丈夫ですよ
心配ありませんよ
まかせてください…

そんな、やさしい言葉だけを信用してはいけません。

さすがに最近は、いきなり歯を抜く
神経を取るなんてこはないでしょうし、
説明もしてくれるはずです。

しかし、世の中には
患者のために尽くしてくれる歯医者もあれば、
患者をお金儲けにしているブラック歯医者もいます。

歯医者選びは慎重に
疑問点を歯医者にぶつけてから決めてください。

気に入らなければ
ためらわず他の歯医者に診てもらうことが大事。

自分に合った歯医者を選ぶことが
健康長寿につながります。

ではまた、ごきげんよう。